コグニタグループについて
世界17ヵ国に100校以上を運営するコグニタグループのバンコク、セントアンドリュース。タイにはこのコグニタグループのセントアンドリュースが4つあり、3つはバンコク市内、1つはパタヤ南部のラヨーン県にあります。世界基準のクオリティを保つ為にコグニタグループの学校は常に世界中の学校からデータを集め最新の教育をお子様方に届けております。



セントアンドリュース107について
ベーリング駅真下、徒歩1分にあるイギリス式インターナショナルスクール、セントアンドリュース107。小規模人数でアットホームの幼稚園〜高校までの一貫校です。この学校の魅了とは何と言っても立地条件抜群!バンコクで日本人が多く住む地区から少し離れおりバンナー地区にあるこの学校ですががBTSを利用すると20分弱で着きます。遠いイメージがあるバンナーですが、実は駅下なのでとても通いやすいんです!バンコク中心部から少し離れており静かで空気も綺麗ですし、学校中に緑が沢山あります。
学校地図
学校サイト
学校名 | セントアンドリュース インターナショナルスクール スクンビット107 |
公式サイト | https://www.standrewssukhumvit.com/ |
フェイスブック | https://www.facebook.com/standrewssukhumvit |
インスタグラム | https://www.instagram.com/st.andrews_s107/ |
YouTube | https://www.youtube.com/channel/UCoXvME-VOJWAwJnukPbGUVQ |
X | https://x.com/StAndrews_107 |
学校基本情報
創立 | 1997年 |
カリキュラム | EFYS・イギリス式・IBDP |
全校生徒 | 約600人(40カ国) |
日本人生徒の割合 | 約15%〜20% |
英語サポートクラス | あり |
特別支援クラス | あり |
言語クラス | フランス語、スペイン語、中国語、タイ語 |
放課後クラス種類 | 80以上 |
スポーツチーム | 約12種類 |
学校紹介ビデオ
年間学費とその他費用
学年 | バーツ | 日本円 |
---|---|---|
KG to Reception | 605,500 | 2,543,100 |
Year 1 to Year 6 | 649,500 | 2,857,800 |
Year 7 to Year 9 | 699,500 | 3,077,800 |
Year 10 | 710,500 | 3,126,200 |
Year 11 (2 terms only)* | 700,500 | 3,082,200 |
Year 12 | 736,500 | 3,240,600 |
Year 13 (2 terms only)* | 726,500 | 3,196,600 |
EAL 英語サポートクラス費用
英語サポートクラスは入学時のテストによってどのクラスに配属されるか決まります。
クラスレベル | 年間費用(バーツ) | 年間費用(円) |
---|---|---|
初級 | 60,000 | 264,000 |
中級 | 90,000 | 396,000 |
上級 | 125,000 | 550,000 |
ランチ費
クラスレベル | 年間費用(バーツ) | 年間費用(円) |
---|---|---|
Nursery | 17,200 | 75,680 |
KG – Year 6 | 25,400 | 111,760 |
Year 7 – Year 13 | 22,700 | 99,880 |
バス代
クラスレベル | 年間費用(バーツ) | 年間費用(円) |
---|---|---|
Zone A: Srinakarin/Bangna | 102,500 | 451,000 |
Zone B: Sathorn/Rama 3/ Narathiwas | 106,000 | 466,400 |
Zone C: Sukhumvit 1-24 | 106,000 | 466,400 |
Zone D: Sukhumvit 26-71 | 106,000 | 466,400 |
スクールカレンダー
2024年8月21日 | 1学期スタート |
2024年10月14日〜10月18日 | 秋休み |
2024年12月16日〜2025年1月6日 | 冬休み |
2025年2月10日〜2月14日 | 中間休み |
2025年4月7日〜2025年4月18日 | タームブレイク |
2025年6月27日 | 終了 |
学校時間
Nursery (Half – Day) | 8:00 am to 12:00 Noon |
Nursery (Full – Day) – Year 6 | 8:00 am to 2:30 pm |
Year 7 – Year 13 | 7:45 am to 2:30 pm |
ECAs for KG – Year 13 | 2:30 pm to 3:30 pm |
卒業後の進学先
IBDP習得後日本の大学へ進学する生徒も多いセントアンドリュース。IBDPのみならずBTECコースへ進むこともできるのが特徴。



セントアンドリュース107学校訪問レポ
バンコクのインターナショナルスクールの中でもアットホームな雰囲気でフレンドリーな生徒さんが多い印象のセントアンドリュース107。訪問させて頂いた時にセカンダリーの日本人の女の子にお会いして、少しお話しさせて頂く機会があったのですが、学校生活がとても楽しく授業でわからないことがあればすぐに助けてくれる友達がいるとおっしゃられてました。小規模人数にこだわりがあるからこそ先生と生徒の距離も近く、サポートがとても充実していると感じました。プライマリークラスの母国語をタイ語とするクラスの時間では、タイ語クラスを受講するタイ人が多い為、タイ語クラスを受講していない数名の生徒が担任の先生と楽しそうに授業をされていたのが印象的でした。また、先生曰く小規模人数だからこそ生徒同士が問題を起こした時や、生徒の態度がいつもと違った場合の変化等にとても気が付きやすいとのことです。

学校全体写真
入り口は2つあり、ベーリング駅下がセカンダリー。入り口

サッカー場
広大なサッカー場ではインターナショナルデイイベントなども開催。

プライマリープレイグランド
プライマリーの生徒さんが主に使用するプレイグランド。

バスケットコート
野外屋根付きバスケットコート。

プール

幼稚園プレイグランド
幼稚園部は別館にあり、プレイグランドもプライマリーとは別。

Year 2 教室
広々とした教室でプロジェクトによって場所を使い分けている。

パソコン室
セカンダリーキャンパスにあるパソコン室。

Year 6 教室
小学校高学年となると机学習が基本になる為あまり動き回るスピースは無い。

サイクリング
前校長先生の趣味がサイクリングだったこともあり学校に設置されたそう!

ユニフォーム
幼稚園、プライマリーとセカンダリーそれぞれデザインが異なります。

室内体育館
できて間もなく新しい&広い&エアコン完備
セントアンドリュース107はこんな方にオススメ!
・小規模人数なアットホームインターを希望の方
・セカンダリーからインター校へ入学を検討されている方
・学校バスを利用せずに通わせたい方
・IBDPで日本語を取りたい方
・世界的知名度のあるコグニタカリキュラムを取り入れた学校に通わせたい方
・英語サポートクラスに力を入れた学校に通わせたい方